2021/09/30

白装束の穢多

白装束の穢多・・・

近世幕藩体制下の司法・警察である「非常民」の属していた、奉行・与力・同心・目明し・穢多・非人・・・、彼らの服装は、「礼装」・「平時の服装」・「捕者出役時の服装」に分かれていた・・・、といわれます。

近世幕藩体制下の岡山藩の「穢多」についても、その衣類が、「礼装」・「平時の服装」・「捕者出役時の服装」に分かれていた・・・とすると、「別段御触書」の「無紋渋染・藍染」に関する規定は、「礼装」・「平時の服装」・「捕者出役時の服装」・・・のどの範囲にまで及ぶものであったのか・・・?

従来の「渋染一揆」研究においては、衣類の「色」が問題にされても、衣類の「種類」については、ほとんど研究対象外であったため、この問いに対して即答を得る可能性はほとんどないと思われます。

今回は、「平時の服装」という観点から、<白装束の穢多>について、少しく、<伝承>を紹介したいと思います。

近世幕藩体制下のある地方の「番太」についての<伝承>です。

その「番太」・・・、ほかの地方の「番太」(町番太・村番太)と同じように、その村の治安維持に携わる見返りとして、村から、<官舎>と<給与>の提供を受けていました。

従来の部落研究・部落問題研究・部落史研究の学者・研究者・教育者の多くは、その事実をもって、「番太」を、百姓身分より下位に位置づけ、「賤民」扱いをします。

現在の警察官も、市町村民から集めた税金で養われているので、警察官は市町村民より身分の低い存在・・・、そういう認識がナンセンスであるのと同様、近世幕藩体制下の司法・警察である「非常民」の一翼を担う「番太」を「賤民」扱いするのはナンセンスです。

ここでとりあげる、ある地方の「番太」・・・、「白」色の着物を身にまとい、「その裾を端折り、角帯、白股引、黒脚絆、白足袋、草鞋掛けといういでたち」で村々を巡回したといいます。

「脚絆」(はばき)だけが黒色であとは白一色・・・。

これまで、「百姓の目から見た渋染・藍染」で論じてきた、「百姓」身分の衣類とその色を鑑みますと、「百姓」が所有していた着物の色、<紺・黒・青・茶・鼠・桃色・茜・浅黄・藤色・もみ・千草・花色・うす色・紫・空色・・・>の中で、「脚絆」だけが黒色であとは白一色の「番太」が、十手をもって村々を巡回する・・・、かなり目立つ服装ではなかったかと思われます。

その地方の、<白装束の番太>・・・、与えられた、司法・警察である「非常民」としての職務に自信と誇りを持っていたのでしょう。その服装について、異義をとなえることはなかったようです(筆者の推測にすぎませんが・・・)。

その「番太」は、「武士」身分のものもいれば、「百姓」身分の「武芸に秀でた者」もいました。しかし、「番太」であることは、総称としての「穢多」身分であることに違いはありません。

その<白装束の穢多>・・・、それは、「関東八州取締」役の「八州番太」のことです。

岡山藩の「渋染一揆」に参加した「穢多」たちが、この「八州番太」の白装束をまねて、「白装束に編笠」で一揆に参加したとしたら、岡山藩の「渋染一揆」、かなり別様に解釈できるのですが、残念ながら、「禁服訟歎難訴記」に出てくる「白ひ菅笠皆かつき・・・」という言葉には、「夏の殊成り」という修飾語句がついています。

つまり、岡山藩の「渋染一揆」に参加した「穢多」の服装は、夏の暑さから身を守るために、「菅笠」を持っていった・・・、という意味にすぎないようです。

「無紋渋染・藍染」という、衣類の色にこだわり過ぎた学者・研究者・教育者たちが、「白装束に編笠」姿を捏造したようです。

部落研究・部落問題研究・部落史研究の学者・研究者・教育者の中には、無学歴・無資格のしろうとが、プロの学者・研究者・教育者を根拠薄弱な理由で批判するのは、学者・研究者・教育者に対する非難中傷・罵詈雑言にすぎない・・・、と主張される方々もおられますが、『部落学序説』の筆者は、その学者・研究者・教育者が、活字で、本の形で出版されたテキストに基づいて、テキストを批判検証しているに過ぎません。

他者からの、一般の読者からの、批判検証を許さない学者・研究者・教育者の存在・・・、日本の学問の破たんを物語るとしてしか、筆者には受け止めることはできません。しかし、筆者は、良識ある学者・研究者・教育者の存在を前提として、『部落学序説』を執筆しています。筆者には、似非学者・似非研究者・似非教育者の言説には一切関心がありません。

関心を持つことがあるとすれば、その似非ぶりを批判検証するときのみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

『部落学序説』関連ブログ群を再掲・・・

Nothing is unclean in itself, but it is unclean for anyone who thinks it unclean.(NSRV)  それ自身穢れているものは何もない。穢れていると思っている人にとってだけ穢れている(英訳聖書)。 200...