Nothing is unclean in itself, but it is unclean for anyone who thinks it unclean.(NSRV) それ自身穢れているものは何もない。穢れていると思っている人にとってだけ穢れている(英訳聖書)。
日本基督教団西中国教区の部落差別問題特別委員会の委員として部落差別問題に関わっていたときの総括として、2005年に執筆したブログ『部落学序説』の再掲です。<周防国>の旧穢多・旧茶筅の子孫の尊敬すべき方々との出会いと、筆者の新非常民論・新けがれ論から、これまで部落史研究の前提とされた<賎民史観>を差別思想として批判を展開しています。cocolog、 gooblog から言論弾圧を受け撤退、現在、blogger 上で再掲しています。
2025/02/02
『部落学序説』関連ブログ群を再掲・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
部落民がいなくなると部落差別はなくなるのか・・・?
今朝, ルターの独訳聖書を読んだあと, 川崎修著 "ハンナ・アーレント" を読んでいました. その中に, ショッキングな言葉がありました. "ユダヤ人を憎むのにユダヤ人をまったく必要としない" それで, 私は, こ...
-
山口県地名総覧と被差別部落 数年前、ある施設が閉鎖されたとき、その施設長から、「部落学」研究に役立つなら・・・といって譲渡された資料に、『日本分県地図・地名総覧』(人文社)があります。 それは、昭和56年版で、出版当時の価格は2万5千円です。個人の蔵書として購入するには、かなり高...
-
2005年に執筆した筆者のブログ『部落学序説』を、blogger上の『部落学序説』に移行するための作業をしていますが、移行した順にリストアップしていきます。文章名にリンクをはりますので、このページから読みたい文章へ移動することが可能になります。ほぼ、章・節・項の順に掲載します。2...
0 件のコメント:
コメントを投稿